【STEPN入門①】仮想通貨SOLの購入〜STEPNへの送金方法【国内取引所のLiquid(リキッド)がおすすめ】

こんにちは、やさきんです。

今回の記事では、

 Lquidの口座開設手順を教えて!

という方に向けて解説しています。

この記事を読むことで、『Lquid(リキッド)』の口座開設手順について確認できますよ。

仮想通貨取引に『Lquid(リキッド)』を使用したいと思っている方のお役に立てれば幸いです。

この記事の目次です。

それでは順番に解説していきます。

Lquid(リキッド)とは

引用 : Lquid

日本のQUOINE株式会社が運営する暗号資産(仮想通貨)取引所で、ハイレベルのセキュリティを有し国内トップクラスの取引額を扱っています。

独自のトークン『QASH』を開発、発行している取引所としても注目度を高めています。

仮想通貨と法定通貨のペア数も多く、日本円以外にもさまざまな法定通貨とのペアを取引できるのも特徴です。

iPhone、Androidどちらにも対応のスマホ専用スマホアプリ『Lquidライト』は非常に扱いやすく、アプリでいつでもどこでも取引可能です。

0.001BTC(ビットコイン)から取引可能で、レバレッジは最大4倍まで取引できます。

国内の仮想通貨取引所で唯一『SOL(STEPNのスニーカー購入に必要な通貨)』を取り扱っているため、STEPNユーザーにとっては海外の取引所を経由する必要がなく、管理がシンプルになり経費も抑えられるということで、STEPNの流行とともに急速に利用者が増えている、今後ますます注目されるであろう取引所です。

それでは、実際に「Lquid(リキッド)」公式サイトにアクセスし、手順を追って口座開設をすすめましょう!

Lquid(リキッド)の口座開設手順

ここでは『Lquidで口座開設する手順』について解説します。

[1] 『Liquidの公式サイト』にアクセス、『メールアドレス』を入力し、『無料で口座開設』をクリックします

[2] 『メールアドレス登録確認メール』が届くので、『本人情報を登録する』をクリックします

[3] 『パスワード』や『本人情報(氏名・住所・連絡先..等)』を入力します

[4] 入力内容を確認し、同意します2箇所にレ点を入れて『次へ』をクリックします

[5] Liquidのホーム画面が表示されるので、画面右上の『人型アイコン』にカーソルを合わせ、『書類未提出』をクリックします

[6] 『かんたん本人確認を行う』をクリックします

[7] スマホで本人確認用の『QR』読み取ります

[8] スマホに表示されたプライバシーポリシーを確認し、『同意して次へ進む』をタップします

[9] 『本人確認書類』を選択し、『注意事項を確認しました。』にチェックを入れて『次へ進む』をタップします

[10] 『撮影開始』をタップし、スマホ画面の案内に従い選択した本人確認書類と自分自身の撮影をします

[11] 『書類の提出が完了しました』と出たら『OK』をタップしLiquidでの審査を待ちます

[12] 『アカウントが承認されました』とメールが届けば取引を開始できます

以上でLiquidの口座開設は完了です。

Lquidへの日本円の入金手順

ここでは『Lquidへ日本円を入金する手順』について解説します。

[1] Liquidのホーム画面上部の『入金する』をクリックします

[2] 指定のPayPay銀行口座に『日本円』を入金します

[3] ホーム画面の『ポートフォリオ』に日本円が反映されていることを確認します

クイック入金の場合は即反映されますが、銀行振込の場合は入金反映に時間がかかります。

  • 銀行の営業時間内:当日中に反映
  • 銀行の営業時間外:翌営業日に反映

以上でLiquidへの日本円の入金は完了です。

Lquidでの仮想通貨の購入手順

ここでは『Lquidで仮想通貨を購入する手順』について解説します。

[1] ホーム画面左の『クイック販売所』で仮想通貨を購入できます

[2] 両替する通貨ペアを選択します

この写真は『JPY(日本円)』で『SOL』を購入する場合の通貨ペアの選択状態です。

[3] 『支払い』のところに支払う金額を入力し、『今すぐ購入』をクリックします

[4] 取引完了と表示されるので『戻る』をクリックします

[5] ホーム画面の『ポートフォリオ』の『日本円』が『購入した仮想通貨』に替わっていることを確認します

以上でLiquidで仮想通貨が購入できます。

Lquidから仮想通貨を送金する手順 《STEPNへSOLを送金する手順で解説》

ここでは『LquidからSTEPNウォレットへ仮想通貨を送金する手順』を参考に解説します。

Lquidのスマホアプリ『Lquidライト』での送金が便利なので、『Lquidライト』を使って解説します。

[1:送金先のアドレスのコピー] ❶STEPNホーム画面から『ウォレットアイコン』をタップします

[1:送金先のアドレスのコピー] ❷ウォレット画面上部の『Wallet』をタップします

[1:送金先のアドレスのコピー] ❸ウォレット画面中央の『Walletアドレス』をタップします

[2:出金先の登録] ❶Lquidライトホーム画面左上の『メニューアイコン』をタップします

[2:出金先の登録] ❷Lquidライトメニューの『出金』をタップします

[2:出金先の登録] ❸出金する通貨『SOL』を選択します

[2:出金先の登録] ❹『SOLを出金する』をタップします

[2:出金先の登録] ❺『ウォレットを登録する』をタップします

[2:出金先の登録] ❻ラベルに『STEPNウォレットへの送金』と入力(任意のコメントで可)、アドレスに[1]の❸でコピーした『STEPNウォレットアドレス』を貼り付け、受け取り情報にチェックを入れ、『次へ』をタップします

[2:出金先の登録] ❼『Google Authenticator』などの2段階認証アプリで生成されたセキュリティコードを入力します

[2:出金先の登録] ❽Liquidに登録しているメールに『確認トークン』が届くので、先程の『SOL(未確認) STEPNウォレットへの送金』の『確認トークン』にはりつけ『次へ』をタップします

[2:出金先の登録] ❾『ウォレットが登録されました』と出れば成功です、『確認』をタップします

[3:SOLをSTEPNウォレットへ送金] ❶『SOL(確認完了) STEPNウォレットへの送金』をタップします

[3:SOLをSTEPNウォレットへ送金] ❷『数量(SOL)』に送金するロットを入力し、『利用規約に同意した上で送金する…』にチェックを入れ、『出金する』をタップします

 初回の出金はロットを小さくしましょう

初回出金時は送金が上手くいくか確認した方が良いので、手数料はかかりますが小さいロットで出金することをおすすめします。

[3:SOLをSTEPNウォレットへ送金] ❸SOLを出金申請しますか?とポップアップが出るので『はい』をタップします

[3:SOLをSTEPNウォレットへ送金] ❹2段階認証アプリでセキュリティコードを取得し入力します

[3:SOLをSTEPNウォレットへ送金] ❺暗号資産の出金承認とポップアップが出るので『確認』をタップします

[3:SOLをSTEPNウォレットへ送金] ❻Liquidに登録しているメールに『暗号資産の出庫について確認のお願い』とメールが届くので、『SOLの出庫を開始』をタップします

[3:SOLをSTEPNウォレットへ送金] ❼ブラウザをタップすると『出金依頼を確認しました』と表示されるので、これでLiquid側での送金手続きは終了です

[4:STEPNウォレットで入金を確認] ❶STEPNウォレット画面で送金されていることを確認します

送金の反映には少し時間がかかるので、30分ほど経過してから確認し、STEPNウォレットの中央部に送金したロットから手数料の0.01SOLを引いたロットが反映されていたら成功です。

以上でLiquidから仮想通貨が送金できます。

まとめ

以上、仮想通貨取引所『Lquid(リキッド)』の口座開設から日本円の入金、仮想通貨の購入手順、STEPNへの送金手順についての記事でした。

 STEPENを始めるならLquidがベスト

引用 : Lquid

Liquid(リキッド)は、国内で唯一SOLを取り扱っており、STEPNユーザーにとっては、海外の取引所を経由する必要がなく、管理がシンプルになり経費も抑えられるということで、STEPN利用者が急速に口座開設を進めている取引所です。

稼ぐ上で経費はできるだけ抑えたいものです。気になる方は是非この機会に口座開設することをおすすめします。

皆さんの仮想通貨取引、そしてSTEPNをはじめとしたWEB3ライフの参考になれば幸いです。

 あなたのWEB3ライフをブログで紹介しませんか?

『WordPressブログのはじめ方』について記事にしているので、下のリンクからご確認ください。

というわけで、今回は以上です。

それではまた次の記事で。。

最新情報をチェックしよう!